| 
package j2.lesson09;
 /**
 * 課題2203で使用されるクラス.
 * 学生の学籍番号、名前、得点を管理する。
 * @author arakawa
 * @version $Id: Student_java.rps,v 1.1 2006/03/06 12:56:15 java2005 Exp $
 */
 public class Student {
 
 private final String id;
 private final String name;
 private final int score;
 
 /**
 * 学生インスタンスを作成する。
 * @param id この学生の学籍番号
 * @param name この学生の名前
 * @param score この学生の得点
 */
 public Student(String id, String name, int score) {
 super();
 this.id = id;
 this.name = name;
 this.score = score;
 }
 
 /**
 * この学生の学籍番号を取得する。
 * @return この学生の学籍番号
 */
 public String getId() {
 return this.id;
 }
 
 /**
 * この学生の名前を取得する。
 * @return この学生の名前
 */
 public String getName() {
 return this.name;
 }
 
 /**
 * この学生の得点を取得する。
 * @return この学生の得点
 */
 public int getScore() {
 return this.score;
 }
 
 /**
 * この学生の成績を取得する。
 * @return この学生の成績
 */
 public char getGrade() {
 if (this.score >= 80) {
 return 'A';
 }
 else if (this.score >= 70) {
 return 'B';
 }
 else if (this.score >= 60) {
 return 'C';
 }
 else {
 return 'D';
 }
 }
 
 /**
 * この学生の文字列表現を返す。
 * @return この学生の文字列表現
 */
 public String toString() {
 return "id=" + getId() + ", name=" + getName() +
 ", score=" + getScore() + ", grade=" + getGrade();
 }
 }
 |